おはようございます!朝活オジサンのタケカツです。
皆さんは朝活で音楽を聴いていますか?朝活オジサンはトレーニング・ブログ両方で聞いています。
集中したい時は聞くようにしています。
そんな朝活でも色んな場面があると思いますが、朝活の3つの場面で朝活オジサンのおすすめBGM、音楽・ジャンルを皆さんにご紹介します。
では3つの場面でおすすめな朝活BGMとは?
おすすめBGM
- ブログ作業やクリエイティブなものを作り出す時は歌詞のないBGM
- トレーニングなど集中力を高めたり気分を高揚させたい時はハードロック系・テンポの速いBGM
- 気分を安定させたり、トレーニング後のリラックスを計りたい時は好きな歌手の歌詞のあるBGM
ではなぜこのそれぞれの場面でおすすめなのかを脳の機能とともに説明していきます。
脳の機能
人間の脳は本来一つの課題にたいして集中するシングルタスクを好みます。
脳への負担が大きい2重の課題(マルチタスク)になると集中できなくなる場面が多くなると脳科学でも知られています。
では音楽は聞かない方がいいのかというと、そうでもありません。
静かすぎるのも集中力が途切れてしまうことが多く、気が散りやすいです。
自分の発する音や、周りの出す音などで気が散ってしまい集中できないことがあります。
その際に、ある程度の雑音ではないけれども適度に音楽が流れていると周りの音をシャットダウンしてくれます。
にぎやかなカフェやハンバーガーショップで勉強している人が多いのもこれが理由となっていますね。
ブログ作業やクリエイティブなものを作り出す時は
言語を扱ったり、難しい課題を行っているときに選ぶ音楽のポイントとして、
もし流すとすれば脳で処理する情報が少ない音楽を選ぶことが重要です。
- 感動して聴き入ってしまう曲
- つい耳を傾けてしまう大好きな曲
- 歌詞がある曲
以上のような曲は言語処理を伴うことが多いので不向きだといえるでしょう。
朝活オジサンが聞いている曲とは?
これを聞き出してからブログ作業に入るスイッチが格段に速くなりました。
歌詞のないインストルメンタルの様々な曲を流し続けるYouTubeライブチャンネルですが、
気分を落ち着かせる程度のテンポで音量の設定さえ間違えなければ心地よく作業がはかどります。
トレーニングなど集中力を高めたり気分を高揚させたい時は
トレーニングをする際はできるだけ心拍数を上げ体を温めていきたいですよね。
そんな時に適している音楽といえばアップテンポの曲やハードロック系の曲を選びます。
脳は聴覚からの刺激でリラックスも興奮もできますが、興奮作用のある交感神経を刺激したい場合はアップテンポや刺激的な音楽が有効とされています。
人によっては興奮作用が収まってしまい逆効果になってしまうこともあるため注意が必要です。
朝活オジサンが聞いている曲とは?
アマゾンプライムミュージックのハードロック系の音楽です
大体聞いているのはフーファイターズ、リンキンパーク、sum41に似たようなアーティストの曲を流しています。
コチラは大好きなフーファイターズ この曲で重量10kgはプラスで上がるんじゃないかと感じます。
英語はわかりませんが、元々洋楽(ハードロック)が好きだったということもありマッチしてるのかなとも思います。
アマゾンプライムミュージックは自分で曲は選ぶことができない仕様になりましたが、プレイリストを選ぶと知ってる曲もたまにかかるのでモチベーションが爆上がりです。
バーベルとむきあっている朝活オジサンにとっては心の拠り所ですね。
おすすめ
無料体験中に退会すればお金はかかりませんので、ぜひ今のうちに試してみてください!
気分を安定させたり、トレーニング後のリラックスを計りたい時は
先ほど感情移入したり歌詞のある曲は避けるようにと話しましたが、何か作業をするわけではなく集中力を高めたり興奮させたりする必要のない場面では逆にこの曲を聴くことで感情をリラックスさせ気分を安定させることができます。
どんな場面かというと、気分が落ち込んでいるような時や朝活でいうとトレーニング後の興奮を落ち着かせるためのゆったりした時間です。
このタイミングで大好きな曲や感情を揺さぶる曲を聴いてみてください。
朝活オジサンはトレーニング後は車を運転することが多いのですが、大好きな曲を歌いながら帰るのが習慣になっています。
朝活オジサンの聞いている曲とは?
ケツメイシはほかにもいい曲があり全て紹介したいですが、アラフォーになりこの曲に出会ってからは何かくじけそうになっている時は聞きたくなる曲です。
この曲が好きな人は今何かを頑張りたい方だと思いますので是非皆さんにも好きになってもらいたいと思います。
ルーティンや準備に使う
朝活をしている中で音楽を聞く効果として最も実感できるのは、習慣化されたルーティンに役立つということです。
毎回同じ音楽を聞くことで、脳にスイッチが入ったような感覚になります。
脳は習慣的な物事を好みますので、作業を開始する上では音楽を聞く事で集中するきっかけになるのではないかと思います。
注意点
音楽を聞くことで集中できる方もいますが、中にはそうではない人もいます。
作業する内容によっても音楽が不要の場合もあるので、人によって対応が違うということを覚えておいてください。
そして、もし音楽があることでとても集中出来る方にも注意が必要です。
特に試験勉強などをしている方には音楽がないと捗らないようになってしまい、実際の試験で集中ができなくなることもあり得るかと思います。
なので試験の前には徐々に音楽を聞く頻度や音量を少なくすることをおすすめします。
まとめ
今回は朝活の3つの場面でのおすすめBGMをご紹介しました。
BGMは人によって合う合わない物があると思いますので自分で色々試してみて下さい。
自分に合ったBGMではかどる朝活を過ごしましょう。では皆さん良い朝活ライフを!
以上いかがでしたでしょうか?
皆さんの参考になれば幸いです。
また次の投稿でお会いしましょう!